Uncategorized
364 words
Flask でWebアプリケーションを作成します。 クライアント側は Vite と React を使います。 フォルダー構成123456789flask-vite-react┣ app┃ ┣ dist┃ ┣ node_modules┃ ┣ public┃ ┣ src┃ ┣ index.html┃ ┗ package.json┗ main.py サーバー側Flaskモジュール一覧1pip install Flask main.py123456789101112131415161718from flask import Flask, render_template, send_from_directoryapp = Flask(__name__, template_folder="./app/dist")@app.route("/", methods=['GET'])def index(): return render_template('index.html')@app.route(...
Uncategorized
281 words
写真撮り忘れたんですが、スピーカー買いました。 音がクリアに聞こえるようになった気がします。 何買ったの?Edifier P12 壁掛けもできる amzn.toAmazon | Edifier P12 2ウェイブックシェルフスピーカー パッシブスピーカー (ペア)- デスクトップpcスピーカー 木製 - 壁掛けブラケット内蔵、ホーム、カラオケ、スタジオ、音楽用 (レシーバー/アンプは別売り) | Edifier | ブックシェルフスピーカーhttps://amzn.to/3irFlHy Nobsound NS-01G ProEdifier P12 はアンプが必要だったので購入 Bluetooth 対応(スピーカーからスマホの音楽を流せれる) amzn.toAmazon | Nobsound New NS-01G Pro パワーアンプ bluetooth 5.0 100W アンプ スピーカー HiFi オーディオ 電源付き (アップグレード版) | Nobsound | パワーアンプhttps://amzn.to/3QrNDeM
Uncategorized
482 words
インストールに手こずったので、備忘録します。 ダウンロード公式サイトの「Download Cheat Engine」からダウンロード インストールインストールの手順を間違えると、不要なアプリがインストールされてしまいます。 適当にボタンを押さないことを推奨いたします。 まず、ダウンロードした実行ファイルを開き、 インストール時の言語は「English」に変更、 ここは「Next」を選択、 ここは「Skip All」を選択。 間違えて「Accept」を選択してしまうと McAfee がインストールされてしまうので気をつけましょう。 ちなみに翻訳してみると、 12345By clicking "Accept" you agree to McAfee's End User License Agreement and Privacy Policy and to the installation of McAfee WebAdvisor.「同意する」をクリックすると、McAfee のエンド ユーザー ライセンス契約とプライバシー ポリシー、および M...
Uncategorized
442 words
最近PCの容量がかつかつになってきたので、大容量のストレージに換装しました。 買ったものAmazon ブラックフライデー(11/25~12/1)期間中に買っておきました。 Samsung M.2 SSD 1TBamzn.toAmazon.co.jp: Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 最大 3,500MB/秒 内蔵 SSD MZ-V8V1T0B/EC 国内正規保証品 : パソコン・周辺機器https://amzn.to/3GF73J1 Western Digital SATA SSD 1TBamzn.toAmazon.co.jp: Western Digital ウエスタンデジタル WD Blue SATA SSD 内蔵 1TB 2.5インチ (読取り最大 560MB/s 書込み最大 520MB/s) PC メーカー保証5年 WDS100T3B0A-EC SA510 【国内正規取扱代理店】 : 家電&カメラhttps://amzn.to/3jIXSPF Let’s Go!特にトラブルもなく換装できました。...
Uncategorized
260 words
YouTube でライブ配信された動画を見ていると、チャット欄が表示されることがあります。 つい気になって読んでしまうので、毎回非表示ボタンを押して閉じるんですが、毎回閉じるのが煩わしいので拡張機能で非表示にしちゃいます。 こんな感じ使う拡張機能Adblock Plus - free ad blockerhttps://chrome.google.com/webstore/detail/adblock-plus-free-ad-bloc/cfhdojbkjhnklbpkdaibdccddilifddb 設定AdblockPlus の設定画面を開き、 詳細設定タブを選択し、 下へスクロールし、マイフィルターリストに次の設定を追加します。 youtube.com###chat モザイクばかりで分かりにくいですが、画面上からチャット欄がなくなりました。 ついでにあと私はついでに、次の項目も非表示にしています。 メンバーになるボタンを非表示 youtube.com###sponsor-button 評価や共有、オフラインボタンを非表示 youtube.com###act...
Uncategorized
1.2k words
VRゴーグル買っちゃいました報告です! たぶん誰も興味ないと思うけど、記事のネタもないので何を買ったかまとめていきたいと思います。 買ったものMeta Quest 2amzn.toAmazon | Meta Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—64GB | その他のゲーム機種本体全般https://amzn.to/3F2HIc8 VRゴーグルです。私が買ったのは 64GBモデル で新品 44,980円 でした。 写真では Oculus Quest 2 となっているけど、名前が変わっただけ。中身は同じらしいです。 メルカリで中古探してたんですが、やっぱ触れるものなら新品がいいなって思い、メルカリはやめました。 これだけでトラッキングができるのスゴイですよね。コントローラー使わず、手を認識して操作することもできました。 Anker USB Type C ケーブル PowerLine 3.0mamzn.toAmazon.co.jp: Anker USB Type C ケーブル PowerLine USB-C & USB-A 3.0 ケーブル ...
Uncategorized
176 words
Godot で2Dゲームを作る場合、設定を変えないとこのようにドット(ピクセル)がぼやけてしまいます。 簡単に外せたので、その紹介です。 バージョン 4.1 以降バージョン 4.1 から設定方法が変わりました。https://docs.godotengine.org/en/stable/tutorials/assets_pipeline/importing_images.html#import-options フィルターを Nearest にSprite2D のインスペクターを開いて Texture > Filter を Nearest に変更する。 バージョン 4.1 未満フィルターをオフに 左下のスプライト画像を選択 左上のインポートタブを選択 フィルターをオフ 再インポートを選択 このようにクッキリと表示されるようになります。 おわりに「アンチエイリアス処理」を「アンチエイリアシング」と言うみたいです。紛らわしいですね。
Uncategorized
316 words
ゲームを作るんだったらマルチプラットフォームで動作させたくなるのが人というもの。 とりあえず一番手軽に遊んでもらえるWEB形式で出力してみたいと思います。 環境 Windows 11 Home 22H2 Godot 3.5.1 手順左上メニューの「プロジェクト > エクスポート」を選択。 エクスポートができない場合初回はエクスポートができません。右下の「エクスポートテンプレートの管理」からエクスポートに必要なファイルをダウンロードします。 「ダウンロードしてインストール」を選択。 エクスポート「エクスポート先のパス」を設定します。 私の場合は、エクスポート専用フォルダーを作って「index.html」で出力するように設定。 必要なファイルが全て出力される。 動作確認「index.html」をダブルクリックしても動かず、WEBに配置するか、簡易サーバーを通す必要があります。 今回は Visual Studio Code の拡張機能「Live Server」を使って動作確認しました。 おわりに WebAssembly でソースコードとかリソースファイルをまとめて...
Uncategorized
658 words
Unity や Unreal Engine、Cocos Creator に匹敵する ゲームエンジン Godot を使ってみたいと思います。 Godot とは 無料 2D、3Dゲームの開発可能 ゲームエンジンの容量が少ない ノード形式のデザイン思想 Pythonに似たスクリプト言語、および C#、C++ 等サポート Windows、macOS、Linux、Android で開発可能 マルチプラットフォーム(Windows、macOS、Linux、iOS、Android、Nintendo Switch、PlayStation 4、HTML5、WebAssembly) 環境 Windows 11 Home 22H2 Godot 3.5.1 準備ダウンロード公式サイト から Godot 3.5.1 をダウンロードします。 C#言語で開発したい場合は、下の Mono version をダウンロードします。 インストールGodot はインストール不要で、ZIPを展開するだけで使えます。 展開したフォルダ内にある「Godot_v3.5.1-stable_win64.exe」を実行する...
Uncategorized
171 words
NoxPlayer は Hyper-V が有効になってると使えません。 ですが、公式サイトに Hyper-V対応バージョン のインストーラーがあるので、それをインストールすると、Docker や WSL2 と共存することができます。 環境 Windows 11 Home 21H2 NoxPlayer 7.0.2.5002 (Win11向けHyper-V対応バージョン) Hyper-V対応バージョンHyper-V対応バージョンをインストールする。 NoxとHyperV共存させるには(Win11向けバージョンbeta版) | NoxPlayer サポート 所感内部的には VirtualBox で動かしてるみたいなので、通常版よりCPUとメモリの使用量が多くなります。 余程のことがないなら、通常版を使った方がいいでしょう。