ゲームエンジン Godot を試す

Uncategorized
658 words

UnityUnreal EngineCocos Creator に匹敵する ゲームエンジン Godot を使ってみたいと思います。

Godot とは

  • 無料
  • 2D、3Dゲームの開発可能
  • ゲームエンジンの容量が少ない
  • ノード形式のデザイン思想
  • Pythonに似たスクリプト言語、および C#、C++ 等サポート
  • Windows、macOS、Linux、Android で開発可能
  • マルチプラットフォーム(Windows、macOS、Linux、iOS、Android、Nintendo Switch、PlayStation 4、HTML5、WebAssembly)

環境

  • Windows 11 Home 22H2
  • Godot 3.5.1

準備

ダウンロード

公式サイト から Godot 3.5.1 をダウンロードします。

公式サイト

Godotダウンロード

C#言語で開発したい場合は、下の Mono version をダウンロードします。

インストール

Godot はインストール不要で、ZIPを展開するだけで使えます。

ZIP展開

展開したフォルダ内にある「Godot_v3.5.1-stable_win64.exe」を実行するとゲーム開発画面が表示されます。

Godot_v3.5.1-stable_win64

ゲーム開発

初回起動時にサンプルプロジェクトをダウンロードするか確認されたので「キャンセル」しました。

サンプルプロジェクトをダウンロード

プロジェクト作成

右の「新規プロジェクト」でプロジェクトを作成します。

新規プロジェクト

次の設定をしてプロジェクトを作成しました。

  • プロジェクト名:Godot_Project_1
  • プロジェクトパス:D:/Godot_Project
  • レンダラー:OpenGLES 3.0

プロジェクト作成

プロジェクトを開いた直後はこんな画面でした。

Unityと違ってだいぶシンプルですね。

Godot ゲーム開発画面

ゲーム開発画面

ルートノード作成

シーンにルートノードを作成します。

今回は「2Dシーン」でノードを作成しました。

ルートノードを作成

一度、シーンを保存しておきます。

シーンを保存

Node2D.tscn

スプライトノード追加

とりあえず画像を表示させてみます。

ルートノードの下にスプライトノードを追加します。

ルートノードを右クリックし「子ノードを追加」を選択します。

子ノードを追加

検索に「Sprite」と入力すると絞り込むことができます。

Node2D内の「Sprite」を選択してノードを追加します。

Node2DのSpriteを選択

ファイルシステム内の画像をスプライトにドラッグし、

画像をスプライトにドラッグ

「Texture」を選択すると、

Textureを選択

スプライトノードに画像を追加することができます。

スプライトノードに画像が追加される

実行

右上の再生ボタンを押すと、デバッグ実行することができます。

右上の再生ボタンを押す

初回はメインシーンが設定されていないため確認ダイアログが表示されます。今のシーンの動作確認をしたいため「現在のもの」を選択します。

現在のものを選択

このようにゲーム画面が表示されます。

ゲーム画面

おわりに

  • プロジェクトを開くのも、開発中も実行時も、動作がとても軽やかでした。
  • 今後、もう少し触ってみて何か作ってみる。